資産1億の夢をこの1銘柄に託す──HCH株6000株を買い進めた理由

ブログ運営&収益報告

こんにちは、もっちーです。

今回は、僕が現在6000株保有している銘柄「ヒューマンクリエイションホールディングス(7361)」について書きます。

上場直後から注目していたこの企業を、なぜ今になって一気に買い増したのか。
そしてこの1銘柄で「資産1億」を目指す理由とは何か。
僕の本気度とともに、企業の将来性や株主還元の魅力も交えて紹介します。


上場時から注目していた「違和感」

HCHは、エンジニア派遣と受託開発を行うIT人材関連企業。
正直、派手さはないけれど、ずっと気になっていた。

上場直後、四季報の数字も好調で「なんか、この会社伸びそうだな」と感じていた。
ただ、当時は他の銘柄に資金を回していたこともあり、本格的な買いは後回しにしていた。


僕が惚れ込んだ3つの理由

① 株主還元の意識が高すぎる

  • 配当+自社株買いで総還元性向75%以上(2025年9月期予想)
  • 東証スタンダード上場企業では異例の株主重視姿勢

② 社長が本気で“成長”を信じている

  • 2030年までに EPS1,000円超・ROE30%超を目指す
  • 毎年営業利益20%以上成長の目標
  • M&A戦略や新規領域への展開も具体的に計画

③ 取引先がでかい

HCHのクライアントは医療・金融・製造・公共系など、誰もが知る大手企業多数。
つまり、売上の基盤が安定していて、かつ拡大余地がある。


1株1,159円で6000株。現在はどう?

僕の平均取得単価は 1,159円
現在株価(2025年8月5日時点)は 約1,150円と、まだほぼ±0%の位置。

でも、それがいい。
まだ「仕込み段階」であり、大きく伸びる前の助走期間だと考えている。


この銘柄だけで、資産1億を目指す

投資で成功した人たちの中には、「1銘柄で跳ねた人」も多い。
僕にとってのそれが、HCHであってほしい。

  • 成長性
  • 株主還元
  • ビジョン

すべてが揃っている。
あとは、信じて持ち続けられるか──それだけだと思う。


売却の判断は“あえて相談しながら”

将来的には、成長が加速した時や、還元姿勢に変化があった時に、売却の判断も検討したい。


最後に

「夢を買う」。
そのために6000株という大きなポジションを取った。
あとは、未来を信じて育てるだけ。


📌 note:@mochi_194
📌 X(旧Twitter):@mochi_194

コメント

タイトルとURLをコピーしました